Duolingo セクション3 ユニット2のガイドブック|大学生活について話す

今日はセクション3のユニット2のガイドブックをおさらいします。

重要なフレーズ

大学生活について話す

 My major is English, what's your major?

私の専攻は英語です。あなたの専攻は何ですか?

My major is also English!

私の専攻も英語です。

Excuse me, I have a question.

すみません、私は質問があります。

What's your favorite subject?

あなたの好きな科目は何ですか?

Korean is my favorite subject because I love language!

言語が大好きなので、韓国語は私の好きな科目です!


学習のポイント

Many difficulties

dogとdogsのように、ほとんどの単語の複数形にはsが付きます。でもyで終わる単語には代わりにiesを使います!

This is my family.

これは私の家族です。

Our families live near here.

私達の家族は近くに住んでいます。

これは動詞の場合も同じです!

I study. He studies.

私は勉強します。彼は勉強します。

以上がDuolingoのセクション3のユニット2のガイドブックでした。

セクション3水辺の秘境のユニット2大学生活について話す のレジェンドに挑戦しています。またレジェンド問題をここに書いて勉強したいと思います。

ハロウィーンは今月です。

Halloween is this month!

東京にこの箱を送りたいのですが。

I would like to send this box to Tokyo.

この箱をメキシコに送りたいのですが。

I would like to send this box to Mexico.

学期は10月16日に始まります。

The semester starts on October sixteenth.

私たちは時々カフェでメールを書きます。

We sometimes write emails at the café.

私たちは独立記念日にも花火を見ます!

We watch fireworks on Independence Day too!

今日は3月16日ですか?

Is today the sixteenth of March?

あっ、私たちは独立記念日にもホットドッグを食べます!

Oh, we eat hot dogs on Independence Day too!

誰が毎日14階で映画を見ますか?

Who watches movies on the fourteenth floor every day?


現在私はセクション6賢者の殿堂のユニット1をやっているんですが、かなり難しいです。日本語があってそれを英語にするという問題が多く、1つのレッスンにハート(HP)を3つくらい無くして、HPを回復するためのレッスンをしないといけなくなるので、なかなか前に進めません。


英語を得意科目に


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者(主婦)へ
にほんブログ村



コメント