Duolingo セクション2 ユニット16のガイドブック|健康について話す

 

今日はセクション2のユニット16のガイドブックをおさらいします。

重要なフレーズ

健康について話す

Oh, are you sick?

あっ、あなたは病気ですか?

No, I'm not sick.

いいえ、私は病気じゃないです。

Excuse me, are you OK?

すみません、あなたは大丈夫ですか?

Don't worry, I'm OK.

心配しないで、大丈夫です。

I have a toothache!

歯が痛いです!

My sister has a headache!

妹は頭痛がします!


学習のポイント

動詞

英語の動詞はそんなに大きく変化しません!haveの例を見てみましょう。

I / you / we / they 

私、あなた、私たち、彼ら

have 

持ちます


he / she / it 

彼、彼女、それ

has

持ちます

以上がDuolingoのセクション2のユニット16のガイドブックでした。

 

セクション3水辺の秘境のユニット2大学生活について話す のレジェンドに挑戦しています。またレジェンド問題をここに書いて勉強したいと思います。

12月15日

December fifteenth

6月15日

June fifteenth

トムさんは今私のノートパソコンを使っています。

Tom is using my laptop now.

待って、ハロウィーンは10月4日ですか?

Wait, is Halloween October fourth?

どうして彼女は私のノートパソコンを使っているのですか?

Why is she using my laptop?

あっ、彼女はその病院で医者として働いています。

Oh, she works as a doctor at that hospital.

この会議室には14人います。

There are fourteen people in this meeting room.

ひなたさんは今忙しいです。彼は歴史を勉強しています。

Hinata is busy now. He is studying history.

12月25日なので私の好きなレストランは閉まっています。

My favorite restaurant is closed because it's the twenty-fifth of December.

彼はこの会社でマネージャーとして働いています。

He works as a manager at this company.

私はバイリンガルですがフランス語も習っています。

I'm bilingual but I'm also learning French.


Duolingoのランキングですが、毎週日曜日の夜8時に順位が決定して、また新しいメンバーでランキングが始まりますが、私は今のところダイヤモンドリーグに49週目です。これまでの経験からなんですが、ランキングの厳しさですが、順位決定した直後(日曜日の夜8時)にレッスンをすると強豪メンバーが揃う中に入れられるような気がします。

逆に、順位決定した後、翌日の昼近くまでレッスンをしないで遅くにレッスンをするとわりとゆったりめのメンバーがそろう中に入れる思うのですが、、、、いかがでしょうか。

なので、以前まではランク外になりそうになると期間限定アイテムの宝箱とジェムを使ってレジェンド問題をひたすら解いていたのですが最近はレジェンド問題が難しくて時間ばかりかかるのでその手も使えなくなってきました。

今はひたすらダイヤモンドリーグに残ることのみを目標に毎日続けています。


英語を得意科目に


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者(主婦)へ
にほんブログ村


コメント