Duolingo セクション2 ユニット5のガイドブック|道を尋ねる

 

今日はセクション2のユニット5のガイドブックをおさらいします。

重要なフレーズ

道を尋ねる

Excuse me, where is the post office?

すみません、郵便局はどこですか?

The post office is three miles from here.

郵便局はここから3マイルです。

The subway is not very far.

地下鉄はあまり遠くないです。

Cross this street, and then turn left.

この道を渡って、それから左に曲がって。


学習のポイント

英語の発音

以前、thの発音は舌先を上下の歯に挟むとお話ししましたね。(例えば”mother"など)

でも実際は英語のthには二種類の発音があります!声帯を震わせるか震わせないかの違いです。あなたは聞き分けられますか?

mother,the,there

声帯を震わせて

thanks, north, bathroom

声帯は震わせずに

声帯が震えているかどうすれば分かるでしょうか?手を喉にあてて、アーーー…と言ってみましょう。その少しムズムズする感じが、声帯の震えです!

以上がDuolingoのセクション2のユニット5のガイドブックでした。


このユニット5に出てくる問題で私が何度か間違えた問題の一つを紹介します。

My house is in front of the park.

私の家は公園の前にあります。

これの「in」を入れ忘れるというミスを毎回やっていました。

前にある、in front とセットで覚えるように意識して覚えました。


英語を得意科目に


にほんブログ村 英語ブログ 英語独学へ
にほんブログ村

コメント